週1回3時間!共働きのズボラ週末家庭菜園

60㎡の畑を週1回3時間で管理。ラクしてガッチリ収穫を目指します!

【9~10月収穫ホウレンソウ】 ジャスティスほうれんそうの栽培記録

f:id:tomo-saien:20211009195854j:plain

 

ホウレンソウは、秋冬が旬で美味しい野菜です。

収穫が遅れて大きくなっても、筋っぽくならず楽しめるのもポイントです。

これからの冬にむけて、菜園でも栽培を増やしていきます。

8月盆過ぎ、夏用品種のジャスティスから栽培をはじめました。

8月22日 36穴トレーに種まき

36穴トレーに5粒程度ずつ種まきしました。

 

f:id:tomo-saien:20211009195845j:plain

 

種まきからほぼ2週間後。9月3日の様子です。本葉が出始めくらいの大きさ。

 

 

種まき後から、室内の育苗システムで管理しています。

外が真夏日だろうが関係なく、発芽もしっかり揃えて育苗できるので簡単。

9月4日 植え付け

f:id:tomo-saien:20211009195848j:plain

 

畑に植え付けます。

15㎝✕15㎝間隔で穴のあいたマルチが敷いてあり、

これにティースプーンで土ごとすくって、植え付けていく感じです。

 

f:id:tomo-saien:20210722160348j:plain

 

植え付け後は、液肥で水やりし、写真のように、防虫ネットでトンネルした

上に、両側をあけるように、不織布で日除けをしました。

根付く前に枯れて全滅なんてことがよくあるので、夏場は特に日除けは必須です!

また育苗期間も、夏場は根がある程度張った、2週間目の植え付けが目安です。

1週間だとまだ若すぎて、枯れて失敗する可能性あり。

9月12日 日除けの不織布のみはずす

無事根付いたようなので、日除けの不織布だけはずして、

防虫ネットのトンネルのみ、収穫までかぶせたままで管理していきます。

9月20日 順調に生育中

f:id:tomo-saien:20211009195850j:plain

 

穴によって生育ムラはありますが、順調に生育中です。

雨が多いので、予防で殺菌剤をかけたいですが、登録農薬を持ってないので我慢。

品種の力に頼ります!

10月2日 ほぼ収穫サイズだけどもうチョイ

f:id:tomo-saien:20211009195852j:plain

f:id:tomo-saien:20211009195854j:plain

 

ほぼ収穫サイズですが、もうちょっと長さが欲しいかな?

今週は収穫しません。

10月9日 収穫したけど今度はやや長すぎ?

f:id:tomo-saien:20211009195902j:plain

 

先週一週間は天気が良かったので、今度はやや伸びすぎてしまいました・・・。

 

f:id:tomo-saien:20211009195900j:plain

 

株の太りがとてもよくて、袋いっぱい収穫できました!

ホウレンソウは大きくなっても、筋張らず美味しく食べれるのが良いですね。

 

f:id:tomo-saien:20211009212204j:plain

 

家に持ち帰ったら、傷んでいる葉を取り除いて、アイラップでくるんで保存。

これで2週間近く、みずみずしいまま保てる印象です。

 

▼ 野菜の保存に簡単便利でオススメです!

今回栽培した品種はコレ!

 

種をさがす

≫ 楽天市場

≫ Amazon

 

4~8月まき時期の夏向け、暑さに強く晩抽性(花が咲きにくい)のある品種です。

ベト病もレース1~9、11~16と幅広く強いようです。

ホウレンソウは、日が長いと花が咲くのと、長雨など多湿でも病気が出やすいので特に夏は専用の品種を選ぶ必要があります。それでも難しい作型です。

今回、8月22日まきで、推奨作型からやや遅くなりましたが、無事収穫できました!

多少傷みは出ましたが、無消毒でも収穫まで至り、つくりやすい品種でした。

残った種で、来春にも少し栽培してみようと思います。

栽培データ

種まき:8/22 → 収穫:10/9~(10/2から可能だった)

15㎝✕15㎝ 1穴4~5株20穴

*栽培期間中は、防虫ネットでトンネル

*週1回 多木有機液肥3号を株元に散布

*消毒なし

栽培を振り返って

今回、無農薬でできましたが、葉に炭疽病?っぽい症状が見受けられました。

特に9月は曇天で長雨が多かったので、病気の出やすい環境でした。

殺菌剤はダコニールしか持っておらず、ホウレンソウは登録外で使えませんでした。

常備薬として、ランマンフロアブルあたりを追加で用意しておこうと思います。