週1回3時間!共働きのズボラ週末家庭菜園

60㎡の畑を週1回3時間で管理。ラクしてガッチリ収穫を目指します!

*本サイトはアフィリエイト広告を含みます*

私の野菜の保存方法

もうコメ不足に悩まない!玄米ローリングストックのススメ。

先日、仕事帰りにスーパーに寄ったのですが、いよいよお米が売っていませんね。 「令和の米騒動」などと言われているのだとか。 我が家の場合、東日本大震災以降、米の備蓄体制も見直しをかけたので、今のところノーダメージですが、いよいよ主食のコメまで…

【我が家の簡単野菜保存術】「愛菜果」と「アイラップ」で野菜室に入れるだけ!

今回は、我が家で実践している野菜の保存方法と、便利なアイテムをご紹介します。 我が家では、年間を通じて、家庭菜園でいろんな野菜を収穫していますが、多めに作付けしているのが現状です。 なので、核家族なのに冬は白菜8玉とか、夏野菜でも毎週こんな…

【キャベツや白菜の簡単保存方法】大谷石の保存袋「愛菜果」がオススメ!

今回は、キャベツや白菜の冬の保存方法について。 これまで新聞紙に包んでいましたが、野菜保存袋「愛菜果」という商品を見つけ、この冬の野菜保存に使ってみました。 新聞紙で包むのが一般的だが、もっと簡単に保存できる方法はないか? 大谷石の粉末を練り…

【ブロッコリーの大量消費・長期保存方法】美味しくて調理も簡単!30秒ゆでて冷凍するのがベスト。

今回は、ブロッコリーの冷凍保存について。 ブロッコリーは、11月から収穫時期に入り、脇芽を含めれば3月まで収穫できます。 調理も、パスタにシチュー、中華炒め、お弁当の具など大活躍です。 秋冬の定番でつくっています。 ただ、畑で沢山とれるのですが…

【ナスの大量消費・長期保存】足の早いナスは、揚げて冷凍保存が一番だった件。

今回はナスの保存方法について。 この時期、毎週のように大量のナスがとれていますが、困るのがその保存方法。 ナスは水分が多いので、特に傷みの早い野菜です。 愛用のアイラップを駆使しても、冷蔵保存では1週間~10日が限界です。 やはり冷凍しないと保…

袋のラップ「アイラップ」が野菜の保存にコスパよくて超使える件。

今回は野菜の保存方法に関して。 私は野菜保存の際、ジップロックなどのジッパー付きの袋を使っていました。 保存性は優れていますが、大きいサイズは値段が高めで多用しにくいのがネック。 洗って干したりして使っていました・・・。 そんな中、防災備品調…