週1回3時間!共働きのズボラ週末家庭菜園

60㎡の畑を週1回3時間で管理。ラクしてガッチリ収穫を目指します!

【LEDライトで室内家庭菜園】 ベビーリーフ「菜っぱミックス」の栽培記録

f:id:tomo-saien:20220305203416j:plain

 

いよいよ、育苗システムをつかって野菜づくりをはじめてみます。

まずはベビーリーフをつくってみることにしました。

 

▼ 栽培につかった自作育苗システム。簡単につくれます!

1月23日 36穴トレイに種まき

f:id:tomo-saien:20220305203904j:plain

 

36穴トレイに種まきをします。

今回は、育苗用に8穴に切ったサイズのものに、1穴3粒程度種をおとしました。

種まき後、ココピートで覆土し、土が浮かないように注意して水やりをします。

私は覆土に、ダイソーのかるーい培養土を使っています。

 

f:id:tomo-saien:20220305203406j:plain

 

A4サイズのケースに入れて、ふたをし、LEDライトをあてます。

室内なので元々適度に暖かい上、光でケースの中が温められます。

水分も保たれたままになるので、発芽するまで水やりはしなくても大丈夫。

1月28日 発芽が揃いはじめる

f:id:tomo-saien:20220305203410j:plain

 

約5日後、発芽がそろいはじめてきました。

右が菜っぱミックスです。左はレタスのマザーグリーンで同じ日にまきました。

育苗トレイを、A4ケースから引き出しに移しました。

あとは、以下の方法で管理します。

週1回、2週間に1回の作業は、週末にやっています。

 

発芽後の基本管理方法

① 表面がちょっと乾いてきたら水を与えます。2~3日に一度のペース。

 住化マイローズばらの有機液肥 を希釈400倍で週1回与えます。

 基本肥料として使います。

 ハイポネックスリキダスを希釈100倍で2週間1回。微量要素の補充です。

 生理障害をおさえる効果が期待できます。

② 週1回、スプーンなどで使って土をほぐし、酸素が入りやすくします。

 私は細身で使い勝手の良い、カニを食べるスプーンを使っています。

 

▼ 土がかたくなりやすいため、週1回、トレイの縁の土をほぐします。

f:id:tomo-saien:20220129092335j:plain

(参考写真)

2月17日 本葉が大きくなってくる

f:id:tomo-saien:20220305203413j:plain

 

発芽がそろってから約3週間後です。

今回、この8穴のトレイだけで栽培したため、株間にゆとりがあったからか、間引きをおこなわなくても、立派な本葉が展開してきました。あともう少し。

2月22日 収穫しました

f:id:tomo-saien:20220305203416j:plain

 

種まきから約1ヶ月で、長さ10㎝程度のベビーリーフができあがりました。

生長点(芯)を残し、葉だけ欠いてまた収穫を繰り返すのが一般的です。

しかし今回は、トレイ栽培のため根詰まりの心配がある点、収穫作業が面倒な点から、一回で収穫して、終わりにします。

 

f:id:tomo-saien:20220305203418j:plain

 

こんな感じで、約60gのベビーリーフが収穫できました。

オリーブオイルとハーブソルトであえていただきます!美味しく仕上がりました。

今回栽培した品種はコレ!

 
種をさがす
≫ Amazon
栽培データ

種まき:1/23 → 収穫:2/22

*室内LED栽培 照射時間は12時間

*36穴トレイタイプ:8穴で2~3株ずつ栽培

*週1回、住友バラの液体肥料。

 2週間に1回、ハイポネックスリキダスを与える。

栽培を振り返って

リーフレタスが約2ヶ月程度かかってしまう中、ベビーリーフは、冬でも約1ヶ月で十分収穫になりました。

回転よく入手できるサラダ食材として、2週間に1回ペース程度で種まきしても良さそうな野菜です。

ベビーリ-フ単独や、リーフレタスと合わせてサラダのボリュームアップや見栄えをあげるのにも良さそうです。

今回、間引きしませんでしたが、トレイをおく間隔をひろげられるのであれば、1穴2株程度で仕立てても上手く育ちそうな印象でした。