週1回3時間!共働きのズボラ週末家庭菜園

60㎡の畑を週1回3時間で管理。ラクしてガッチリ収穫を目指します!

*本サイトはアフィリエイト広告を含みます*

サラダから炒めまで使える半結球レタス!「炒チャオ(ちゃおちゃお)」の栽培記録

 

今回は、秋の主にサラダにつくっているレタスの「炒チャオ(ちゃおちゃお)」です。

炒チャオは、葉肉が厚めの半結球レタス。

炒めて食べると美味しいとのことで、面白い名前がついています。

日持ちもしてつくりやすい品種なので、近年は、暑さがひと段落する9月下旬の畑に植え付けて、11~12月に収穫するパターンに入れています。

秋は、気温が下がって生育がゆっくりになる作型なので、多めにつくっておいて、冬の寒さで傷むまで、毎週畑から少しずつ収穫して食べています。

以下、2024年の記録になります。

 

9月16日 49穴トレイに種まき

 

49穴トレイで10穴にカットしたものに、1穴4粒程度ずつ種まき。

種まき後は、ダイソーの観葉植物の土(ココピート)をうすめにかぶせて水やり。

レタスは、好光性種子らしいですが、普通に軽くかぶせています。

発芽の基本、水と温度と空気の三原則が確保されていれば、なんだかんだで発芽する印象ですね。

 

 

種まき後は、トレイをA4ケースに入れて、室内にあるLEDライト付き育苗棚でこんな感じで管理します。

 

▼ 部屋の中で苗をつくっています!

9月19日 種まきから約3日。パラパラ発芽してきた。

 

9月は室温も適度にあるので、3日程度でスムーズに発芽してきます。

右4列が炒チャオレタスです。左2列は、同じ日にサラダ春菊をまきました。

9月29日 本葉が出始めたので、畑に植え付ける。

 

種まきしてから2週間です。

本葉が展開し始めているので、畑に植えてしまおうと思います。

 

 

マルチに穴を少しほって、ティースプーンで土ごとすくって、土ごとマルチの穴の中においていきます。そして、最後に軽く指で、畑の土に押し付けていく感じです。

マルチ穴の間隔は15㎝✕15㎝です。

植え付け後は、水でうすめた 多木有機液肥3号 をジョーロでかけておきます。

 

 

間引いていないので、1穴あたり2株になっています。

 

 

苗が大きくなったら、2株のものは1株にわけて広げるために、スペースをあけておきます。

 

 

今年は暑い日が続きましたが、9月最終週にもなると、さすがに朝晩の気温も下がってきます。

植え付け後は、内側不織布、外側防虫ネットのトンネルをかぶせて管理します。

10月6日 苗をばらして1穴1株に植え直す

 

順調に葉が大きくなってきました。

 

 

今日は、苗を掘り上げて、1穴1株に再編成し直します。

 

 

こんな感じで少しずつ広げてきます。

まだ1穴2株のものも残っていますが、大きくなったら、同様に1株にバラしていきます。

10月14日 

 

残っていた1穴2株のものもバラして、広げ終わりました。

最終的に32株になりました。

週1回来る度に、水やりがわりに、液肥だけあげています。

10月26日 

 

大きくなりました。

11月10日 収穫できるのは来週あたりか

 

だいぶ葉数も増えてきました。

11月17日 収穫開始 真ん中の列を中心に収穫して株間を広げる

 

真ん中の列が大きくなってきたので、いよいよ収穫したいと思います。

本当は大株で収穫できる品種なので、株間は30㎝程度が理想です。

なので、小株をまとめて収穫 → 残った株を大きくして収穫する作戦です。

 

 

長さは15~20㎝程度で、重さは50~100g程度。

だいたい二株あれば、大人二人でしっかりとサラダで食べられる量です。

 

 

今日は、真ん中の列を中心に7株収穫しました。

これから毎週、少しずつ収穫していく感じになります。

収穫したらアイラップに入れて、冷蔵庫の野菜室の保存しておきます。

ナント種苗「炒チャオ」レタス

種をさがす

≫ 楽天市場

≫ Amazon

栽培を振り返って

葉肉が厚くてしっかりとした食感を楽しめる、半結球レタスです。

春2~4月と夏8~9月の年二回まける品種です。

小株で収穫するとやわらかめなので、サラダにもパリットした食感で楽しめるほか、大株にすれば、炒めても食べられる肉厚に仕上がるので、畑に植えておくと便利です。

葉が厚めなので、傷みが少なく、つくりやすいと思います。

ただ、今年はちょっと遅かったです。8/末あたりに種まき→9/20前後に植え付けすると、寒くなる前に大きな株が収穫しやすい印象です。

また、レタスは虫がつきにくい印象ですが、ヨトウムシに要注意です。

栽培データ

種まき:9/16 → 収穫:11/17~

15㎝×15㎝ 32株栽培

*元肥:畑全体に豚ぷんを30㎡あたり15kg

*週1回 多木有機液肥3号 を株元に散布

*消毒なし(内側不織布・外側防虫ネットトンネル)

 

参考になったらクリックしていただけると嬉しいです (*^^)v